2025年01月11日
2025初詣
社会人時代は初詣を混雑する元日に訪れていましたが、パンデミックを切っ掛けに密を避け、世の中が始動してから参拝してみると結構快適、それ以降は静かになった平日に訪れています。
伊勢神宮別宮の滝原宮元日参拝は半世紀以上続き、最初は父、母、私、弟だったのが、途中子供たち家族、弟家族一緒と賑やかな時期も長く続きましたが、代替わりをし今では私と妻だけです。
年が明けて初めての神社参拝が初詣とされており2月3月でも大丈夫ですが、やはり1月中には行いたいところです。
滝原宮は鳥居横には衛視見張り所が設置され、参道を進むと内宮同様川に面した御手洗があり内宮を小ぶりにした雰囲気です。

正月3が日は参拝者客で混雑する境内は厳かな雰囲気を取り戻し静かに佇んでいます。
無事今年を迎えられたと感謝した一時です。

ここ数年の参拝帰りに立ち寄る中華そば屋一富士で昼食が私たちの初詣行事、今年はカレー中華でした。

毎年同じ場所を季節ごとに訪れる喜び、長く続く様願いたいですね。
伊勢神宮別宮の滝原宮元日参拝は半世紀以上続き、最初は父、母、私、弟だったのが、途中子供たち家族、弟家族一緒と賑やかな時期も長く続きましたが、代替わりをし今では私と妻だけです。
年が明けて初めての神社参拝が初詣とされており2月3月でも大丈夫ですが、やはり1月中には行いたいところです。
滝原宮は鳥居横には衛視見張り所が設置され、参道を進むと内宮同様川に面した御手洗があり内宮を小ぶりにした雰囲気です。

正月3が日は参拝者客で混雑する境内は厳かな雰囲気を取り戻し静かに佇んでいます。
無事今年を迎えられたと感謝した一時です。

ここ数年の参拝帰りに立ち寄る中華そば屋一富士で昼食が私たちの初詣行事、今年はカレー中華でした。

毎年同じ場所を季節ごとに訪れる喜び、長く続く様願いたいですね。
yoyaya2 at 11:03│Comments(0)│
│日常
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。