拡張後のジャズドリーム長島地元ランチ

2017年11月12日

ランク

「人間には上等中等下等がある。自分のために人にめいわくを掛けて居るのが下等で、自分だけのことをよく始末して行くのが中等で、自分のことを始末した上に人の世話をしてやるようになれば上等だ。」
森鴎外が妻しげ子へあてた手紙の中で山根中尉が鴎外に云った言葉です。

私が勤務する会社は、自社開発部門や自社製品を持ち合わせて居ない、所謂元請(資本関係が無い親会社)から供給された仕事を処理する中小企業で、典型的なオーナー体質型です。現在約400名程のスタッフが親会社内、または自社工場内で作業を行っています。

開発部門が無いと言う事は、ゼロからのものづくりが必要無く、それに要する知識や頭脳は不要ですから技術系、理系の新卒新規入社組は居ません。私を含め中途採用がほとんど、大企業の様に数人採用枠に対し、数十人、数百人の応募がありそれをふるいにかけるなどは到底考えられません。
常にAnyone is welcome状態ですが、ここ数年はAnyoneの確保さえも苦労するほど人材難です。その上有望、優秀なスタッフは、より条件の良い他に移る為にスタッフレベルは低下の一途。

冒頭の文面の言葉を借りるなら、厳しい表現ですが残った大部分のスタッフは、下等に近い中等、もしくは下等に属すでしょう。その中で管理職の私も似たり寄ったり、朱に交われば朱くなる。
以前持ち合わせていたプライドはほぼ消滅、英検、FP資格を取得していても、またTOEFLスコアがいくら良くてもここでは無用の長物です



私は髪型、服装、振る舞いについては比較的大らか、ほぼ注意はしません。注意する時間があるなら仕事の効率を求めます。しかし中には注意をする事が仕事と勘違いしている管理職もいます。それは自堕落的な恰好のスタッフが存在するのが多いからです。私もあまり目に余るとその者には指導をしますが、決まって帰ってくる言葉は、
「〇〇〇も似たような恰好なのは良いのか?」です。
「他人の事は置いといて、まず自分がきちんとすれば良い。」と言い聞かせますが、
「〇〇〇にも注意しろ。そうでないと自分だけでは不公平だ。」と私には意味不明と取れる言葉を発します。

この類の人種は未熟もしくは稚拙な者が多く、似た者同士の表現があるように群れるか塊がちです。従って自然と振る舞いや恰好は似てくる事になります。しかもそれを排除してもまたどこからか似たような者が発生してきます。
一言で片づけるとそんなレベルの企業と言う事です。
上等もしくはそれに近い者の身なりは、言わなくても概ねちゃんとしていますし、注意を受ける事はほとんどありません。普通の事を普通にしているだけで昇進していく会社なのですが、自分が出来ない割に人の事をとやかく言う輩が多過ぎです。私の思惑との乖離が大きく情けなくなります。

当番を組んで毎日5名の作業者にトイレ、玄関の清掃を実行させています。私は清掃員を雇用し、作業者は作業に集中させるべきと言いますが、経費節減、合理化の大義名分のもとなかなか理解してもらえません。しかも作業者自ら清掃を行うと綺麗に使用する気持ちになると、これまた私には意味不明な精神論を唱えます。しかも清掃不十分ならやり直しを要求する始末でさらに生産性が無い時間が増えます。
清掃員は清掃が本職、綺麗にして当然。作業者は清掃員で無いし合理化本来の意味合いが違うと訴求するのですが、嘱託で再雇用した古株女性社員中心に合理化を進める管理職には私の倫理観は通じる訳なく、まさしく自分が正論と勘違いし老害以外何物でもありません。

5名が約10分の清掃で延べ50分。その50分の仕事から得る対価と、50分清掃させて支払う時給とどちらが利益に寄与するかは論ずるまでも無く、生産性無き仕事に費用を掛けるのではなく、もっと合理的に考えられないかとこれらを丁寧に数値化、見える化を行って説明しても歯牙にもかけず効果なし。

「安月給だからこの程度さ。」とスタッフ。
「この程度だから安月給さ。」と管理職。
まさしくタマゴが先かニワトリが先かの因果性のジレンマ状態になります。

1人の賢者に99人の愚鈍者でも会社は回るのです。しかしこれでは言われたこと以外に出来る事は無く、いつまでたっても仕事を貰う立場から抜け切れません。しかしこの者たちをまとめ、適宜利用するのは管理職として当たり前の事ですが、ミスする者、使えない者の多さに辟易します。

指示された必要最小限をこなす以外に様々に考え提案し自ら率先して仕事を行う。すると評価され昇格をし、他社上位職との接点が増え、考え方を含め見えなかった世界を垣間見え知見が広がる。同時に収入は増え、暮らしは改善しゆとりが生まれ穏やかな気持ちになる。
少し贅沢な旅行やちょっと高価な買い物を楽しめますし、美味しいものも食べる事が出来ます。人生が豊かになるのですがね。


緩いブログがモットーなのに、思う事が有り毒づき批判的な文面なりましたが、私は自分の会社は好きです。
当時業績も悪くなく自営をしていた私が、思う事が有りその仕事を閉めた後に拾ってくれた事は今も感謝をしていますし、任期までは責任を以て仕事をし続ける気持ちに変わりありません。
しかし人間のランクの違いは如何ともしがたい事実で気持ちが萎える時があります。



yoyaya2 at 19:32│Comments(0) いろいろ 

コメントする

このブログにコメントするにはログインが必要です。

拡張後のジャズドリーム長島地元ランチ